公民館の風第468(通算1100号)
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= 公民館の風 No.468(通算No.1100) 2017年12月3日発行 編集・発行 内田光俊 〒702-8044 岡山市南区福島2-19-9 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆奈良月刊社会教育読む会◆社全協公開学習会◆京山地区ユースイベント◆ SDGsの達成に向けたRCE第一回世界会議公開セッション◆新聞記事等◆編集 後記◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
■◆ 奈良市の佐野さんから月刊社会教育読む会のご案内 ◆■
======================================================
■◆ 社全協公開学習会「住民の学習と社会教育施設・公立博物館を 考えよう」のご案内 ◆■
======================================================
■◆ 岡山市京山地区の池田さんからユースイベントのご案内 ◆■
======================================================
■◆ 「SDGsの達成に向けたRCE第一回世界会議」における 「一般公開セッション」のご案内 ◆■
======================================================= ■◆新聞記事等の紹介◆■ ---------------------------- ◆◆ 岡山市イラスト無断使用で和解へ 管理会社などに197万円支払い ◆◆ http://bit.ly/2i8L4iD 2017/11/28【山陽新聞】 岡山市がインターネット上のイラストを無断で業務に使っていた問題で、 著作権者と管理会社に使用料相当の損害賠償金など197万円を支払って和 解することを伝える記事。市立の小中学校や公民館など7校・施設が講座の ちらしなどにイラストを使い、ホームページにも載せていたもの。 ---------------------------- ◆◆ 新聞制作の工夫理解 伊勢崎 公民館職員が学ぶ ◆◆ http://bit.ly/2nkzvu3 2017/11/29【上毛新聞】 社会人に新聞の活用法を学んでもらう上毛新聞社の「NIB」出前講座で 公民館職員らが新聞制作の流れや工夫に理解を深めたことを伝える記事。 ================================================== ■編集後記 ◆今号は奈良市の「月刊社会教育」を読む会のご案内をぼうとうに掲載しま した。いつも充実した内容で開催されていることに頭が下がります。とい うのも、岡山市でも開催しているのですが、先月は参加者が少なくてパス してしまい、このとこ二か月に一回の開催になってしまっているからです。 10月11月号分をまとめて先日読む会を開催しました。次回は12月26日(火) の開催予定です。会場は岡山市北区柳1丁目4-4のcafe BーSTYLE。 忘年会を兼ねるって感じになりますね。 ◆直前のご案内になりましたが、「SDGsの達成に向けたRCE第1回世界会議」 という国際会議のご案内も掲載しました。12月5日(火)8時40分~13時は公 開されるので、発行人も参加を申し込みました。このセッション以外はRCE メンバーが対象の会議なので、一般の人は参加できないようです。関心を お持ちの方は是非どうぞ。 ◆新聞記事でご紹介した岡山市の著作権違反による和解金の支払いは、まあ 普通に言えば賠償金を支払うというものですね。職員が無料イラストとし てねっとで検索してヒットしたイラストを、もとサイトの規約等を詳しく 読み込まずに使用して、それについて使用料金の支払いを求められたもの です。無断使用は延べ13件。イラスト使用の価格や期間などに応じて、 1件当たり2万8千円~22万円を支払うもので、遅延損害金10万円な ども含まれています。 ◆本当に善良なサイトは、ネット上に掲載している画像にそれらしい文字を 加えるなどして、無断使用ができないように加工してアップしているもの ですが、そうでなく自由に使えるようにしておいて、そのイラストがネッ ト上にアップされているものをロボット検索でしょうか、見つけ出して代 金を請求するというやり口なのです。もちろん、無断で使う方が悪いに決 まっているのですが、個人的な感想としていは落とし穴的商売の感じがし ますので、気を付けなくてはと思います。その点では、二つ目の記事で紹 介した公民館職員が新聞制作を学ぶというのは良い試みですね。こら記事 は新聞社が行う出前講座なので、マスコミである新聞の制作の話になると 思いますが、上に書いた著作権のことなどを含めて、ミニコミ紙づくりに 必要な学習もありますね。長年PTAの新聞づくりを指導してきたなかでも、 やはりイラストやカットの使用についてはうるさく言っています。昔は幼 稚園PTAの新聞などでは、絵本に登場する有名キャラクターやディズニー のキャラクターなど当たり前に載っていましたが、さすがに最近は見なく なりました。 (光俊)