top of page

公民館の風第389号(通算1021号)

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= 公民館の風 No.389(通算No.1021)                                2016年12月13日発行       編集・発行  内田光俊                   〒702-8044 岡山市南区福島2-19-9  --------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆「新潟市の公民館」のマーク募集◆たかしまエコ寺子屋◆市民のための環 境講座◆内閣府PPP/PFIに関する支援事業◆世界一の環境学習のまちみずしま ◆環境教育・ESDカリキュラムデザイン研修会◆◆新聞記事◆編集後記 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

■◆  「新潟市の公民館」のマーク募集  ◆■

http://bit.ly/2gDRA0E 2016/12/06【新潟市ホームページ】

==================================================== ■◆  岡山市立高島公民館の『たかしまエコ寺子屋』のご案内  ◆■

==================================================

■◆   『市民のための環境講座』のご案内   ◆■

===================================================

■◆  内閣府PPP/PFIに関する支援事業についての情報  ◆■

====================================================

■◆  シンポジウム「世界一の環境学習のまち みずしま」を目指して                      のご案内   ◆■

====================================================

■◆  環境教育・ESDカリキュラムデザイン研修会のご案内  ◆■

==================================================== ■新聞記事等の紹介■ ------------------------------ ◆◆  書き損じはがきの収益など寄付 砺波・南部っ子児童会  ◆◆ http://bit.ly/2fnN2gh                       2016/11/24【北日本新聞】 ------------------------------ ◆◆   成人講座「男性パン教室              クリスマスのパンをプレゼントしよう」 ◆◆ http://bit.ly/2fwkyAG                        【高槻市ホームページ】 ------------------------------ ◆◆ 真上公民館でお正月遊び   ◆◆ http://bit.ly/2gQUdhl                       【高槻市ホームページ】 ------------------------------ ◆◆ 親子でバイ飯作り 魚津・上野方小  ◆◆ http://bit.ly/2fB4mtk                       2016/11/27【北日本新聞】 ------------------------------ ◆◆ 伝統漁法「ためっこ漁」に興味津々                     横手市雄物川町で見学会  ◆◆ http://bit.ly/2g63f6v                       2016/11/24【秋田魁新報】 ------------------------------ ◆◆ 「こども狂言塾」11日本番へ練習に熱 加西  ◆◆ http://bit.ly/2gUCtxy                        2016/12/10【神戸新聞】 ======================================================== ■編集後記 ◆今号の冒頭には新潟市の公民館のマーク募集 の記事を掲載しました。公  民館のマークはすでに知られているところですが、独自に制定しようとい  うところが、今でも公民館の振興に力を入れようとしていることが伺えて  嬉しくなりますね。募集要項と応募用紙も添付しました。デザインに自信  がある方は、ぜひご応募を。 ◆前号で早稲田大学の村田さんと書いたつもりが変に変換されていたのに気  付かず、大変失礼いたしました。それともう一つ、前号冒頭の千葉県博図  公連携フォーラム「博物館・図書館・公民館が手をつないだら、なにがで  きるだろう。」のご案内は、君津市の布施利之さんからの投稿でした。そ  のことを書き落としていました。布施さんからは、「ありがとうございま    す!!締め切り後でも受け付けOKなので、引き続きよろしくお願いいた  します。ふせ」とのメールが届きました。ぜひご参加をよろしくお願いい  たします。 ◆先週岡山市を訪問したインドネシア視察団を受け入れた際の新聞記事を添  付しました。視察団と一緒に広島市内で立ち寄った先の一つは、広島市鈴  が峰公民館。ここは館長さんによると市内の公民館でもっとも見晴らしが  良い公民館とのこと。確かに小高い山の上で、瀬戸内海の島々が見渡せま  したから、バスに乗った訪問団にも好評でした。この地域は山を削って整  備した大規模な住宅団地になっているところ。その土砂で海を埋め立てて  開発を進めたのだということで、もう30年ほど前からの開発とのことで  した。この公民館はその地域に20数年前に建設されたものです。ずっと  社会教育畑を歩いてこられた館長さんならではの対応をしていただき、感  謝感謝でした。ところが、その公民館の職員さんから声をかけられ、気づ  くと社全協の全国集会などでもよくお会いしていた林紀代美さんでした。  お聞きすると昨年4月に異動でこの公民館に勤務されているとのことでし  た。懐かしい方との再会に驚きつつも、嬉しい偶然に感動。また職員研修  で岡山市の職員に声をかけたいともおっしゃってました。その意味でも嬉  しい出来事でした。ツイてるなあ。             (光俊)

About Me.

「公民館の風」の発行人。岡山市で社会教育主事を30年あまり務め、中央公民館にも9年間勤務。現在、生涯学習課公民館振興室で公民館事業の指導等の仕事をしています。

このメールニュースの購読をご希望の方はメールをお送りください。

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
Never Miss a Post!
bottom of page